あたしは迷子みたいだ
家への帰り道を見失って途方に暮れてる
泣き出しそうなのを我慢してる
そんな迷子
少し違うのは
見失ったのは家への帰り道じゃなくって正常なひとの考え方や行動、生き方で
我慢してるのは泣きじゃくることじゃなく、壊れて命を絶つこと
どうやったら元の、健康だったあたしに戻れるの?
4週間連続でサボったミーティングに、どんな顔してまた参加すればいい?
2ヶ月以上前にすっぽかした約束の謝罪を、どんなふうにすればいい?
何週も前に来てて、返事どころか開いてもないメールにどうやって対応したらいいの?
ひとりでいることに慣れすぎたあたしが、今更人肌を求めても、為す術なんてない
一日中言葉を発さずに過ごしてきたあたしには、もう人との会話の仕方すらわからないというのに
それでも待ってる
迷子のように
誰かがはぐれてしまったあたしを見つけ出して救ってくれるのを
でももうハタチも過ぎたあたしには、身勝手すぎる願いなのかな
家への帰り道を見失って途方に暮れてる
泣き出しそうなのを我慢してる
そんな迷子
少し違うのは
見失ったのは家への帰り道じゃなくって正常なひとの考え方や行動、生き方で
我慢してるのは泣きじゃくることじゃなく、壊れて命を絶つこと
どうやったら元の、健康だったあたしに戻れるの?
4週間連続でサボったミーティングに、どんな顔してまた参加すればいい?
2ヶ月以上前にすっぽかした約束の謝罪を、どんなふうにすればいい?
何週も前に来てて、返事どころか開いてもないメールにどうやって対応したらいいの?
ひとりでいることに慣れすぎたあたしが、今更人肌を求めても、為す術なんてない
一日中言葉を発さずに過ごしてきたあたしには、もう人との会話の仕方すらわからないというのに
それでも待ってる
迷子のように
誰かがはぐれてしまったあたしを見つけ出して救ってくれるのを
でももうハタチも過ぎたあたしには、身勝手すぎる願いなのかな
毎週水曜日は「過食曜日」になってる
これは良くない。絶対に良くない。
ヒマだからいけないのはわかってるんだけど・・・
過食以外にすることがないから、心ゆくまで過食してしまう。
「過食の日」だからいくら食べてもいいんだって思っちゃって、あんまり罪悪感を感じない。
それで、調子に乗って次の日も過食しちゃって、今度はすごいヘコむ・・・
我ながら自分の馬鹿さにあきれる。
どうにかして、「過食の日」をなくさないと・・・
過食してしまう日、っていうのがあってもいいけど、
だからって過食してもいい曜日を作っていいってことにはならないと思う。
だけどどうやって水曜日を他の曜日を変わらないようにすればいいんだろう・・・
悩む。
これは良くない。絶対に良くない。
ヒマだからいけないのはわかってるんだけど・・・
過食以外にすることがないから、心ゆくまで過食してしまう。
「過食の日」だからいくら食べてもいいんだって思っちゃって、あんまり罪悪感を感じない。
それで、調子に乗って次の日も過食しちゃって、今度はすごいヘコむ・・・
我ながら自分の馬鹿さにあきれる。
どうにかして、「過食の日」をなくさないと・・・
過食してしまう日、っていうのがあってもいいけど、
だからって過食してもいい曜日を作っていいってことにはならないと思う。
だけどどうやって水曜日を他の曜日を変わらないようにすればいいんだろう・・・
悩む。
Hating myself
2006年2月17日 恋愛I do not like him and I do not want to be with him
I get frustrated when talking to him
But I hate myself when I have to be mean to him
I hate myself so much
I hate when I have to reject him
But I cannot accept what he is trying to do with me
I hate when he takes advantages of me
I hate him when he complains about me
But he never knows
I won’t tell him the truth
And I hate myself for not being able to do so
I do wonder
What the hell does he want from me?
What’s the point of calling me?
Sometimes I just want to shut him down by shouting "leave me the fuck alone!"
Sometimes I just want to cry out and make him listen to all what I have to say
Neither of which I am able to
Frustrated, irritated, confused, ashamed, and depressed
I hate when I have to be hating myself
I get frustrated when talking to him
But I hate myself when I have to be mean to him
I hate myself so much
I hate when I have to reject him
But I cannot accept what he is trying to do with me
I hate when he takes advantages of me
I hate him when he complains about me
But he never knows
I won’t tell him the truth
And I hate myself for not being able to do so
I do wonder
What the hell does he want from me?
What’s the point of calling me?
Sometimes I just want to shut him down by shouting "leave me the fuck alone!"
Sometimes I just want to cry out and make him listen to all what I have to say
Neither of which I am able to
Frustrated, irritated, confused, ashamed, and depressed
I hate when I have to be hating myself
My problems
2006年2月14日 メンタルAddiction, Obsession, Depression
Those are three things that pretty much represent what is wrong with me.
Oh, and thanks to the whole stupid world, now I realize that tomorrow is the goddamn Valentine’s day.
Which, of course, I have absolutely nothing to do with.
All I do is compulsive overeating clap.
Fuck me.
Those are three things that pretty much represent what is wrong with me.
Oh, and thanks to the whole stupid world, now I realize that tomorrow is the goddamn Valentine’s day.
Which, of course, I have absolutely nothing to do with.
All I do is compulsive overeating clap.
Fuck me.
全てに理由がないといけないの?
あたしの思うこと、行動に、万人が受入可能な、論理的な理由が必要!?
確かにあたしは今日部屋を掃除した。
だから「部屋が汚いから」という理由で部屋に来たいといってる彼氏を拒めない。
でも来て欲しくないの。
それでも、彼氏の部屋に行くんならかまわないと言ってるのに。
あたしが満足な理由を言わないから、不満なんだ。
もうホントにむかつく。
会いたかったわけなんかじゃ全然ないけど、態度が腹立たしい。
すっごくむしゃくしゃしてるから、
過食。じゃなく、今日はなんか外で暴れたい気分。
もう夜11時過ぎてて、外は雪降ってるけど、走りたい感じ。
雪の中全力疾走したいかも。
運動なんてできないから、たぶん1分であきるだろうけど。
とにかく、あたしが「ふつうじゃない」ことに耐えられないなら、とっとと別れればいいだけなのに。
あたしはあの人に未練なんて少しもないんだから。
あたしも身勝手だけど、それでも落ち着いて、なるべく彼氏の希望通りに交渉しようとしてるのに・・・
関係ないことまで持ち出されて八つ当たりされるなんて心外。
あ〜、外に出て頭冷やしてこよ。
あたしの思うこと、行動に、万人が受入可能な、論理的な理由が必要!?
確かにあたしは今日部屋を掃除した。
だから「部屋が汚いから」という理由で部屋に来たいといってる彼氏を拒めない。
でも来て欲しくないの。
それでも、彼氏の部屋に行くんならかまわないと言ってるのに。
あたしが満足な理由を言わないから、不満なんだ。
もうホントにむかつく。
会いたかったわけなんかじゃ全然ないけど、態度が腹立たしい。
すっごくむしゃくしゃしてるから、
過食。じゃなく、今日はなんか外で暴れたい気分。
もう夜11時過ぎてて、外は雪降ってるけど、走りたい感じ。
雪の中全力疾走したいかも。
運動なんてできないから、たぶん1分であきるだろうけど。
とにかく、あたしが「ふつうじゃない」ことに耐えられないなら、とっとと別れればいいだけなのに。
あたしはあの人に未練なんて少しもないんだから。
あたしも身勝手だけど、それでも落ち着いて、なるべく彼氏の希望通りに交渉しようとしてるのに・・・
関係ないことまで持ち出されて八つ当たりされるなんて心外。
あ〜、外に出て頭冷やしてこよ。
あたしは何がしたいのか
何が欲しいのか
人生にどうあって欲しいのか
誰に何を求めたらいいのか
今日という日、一日を
どうやって過ごしていったらいいのか
ただ過ぎる毎日
クレヨンで塗りつぶしていくみたいに
時が過ぎるのをひたすら待ってて
いつか救われる日がくるのを祈りながら
その日がくるのをただただ待ってて
何も起きない日々
全てのつながりを無視するか排除していって
あたしはひとり
何が欲しいの
何がしたいの
わかんないよ
何が欲しいのか
人生にどうあって欲しいのか
誰に何を求めたらいいのか
今日という日、一日を
どうやって過ごしていったらいいのか
ただ過ぎる毎日
クレヨンで塗りつぶしていくみたいに
時が過ぎるのをひたすら待ってて
いつか救われる日がくるのを祈りながら
その日がくるのをただただ待ってて
何も起きない日々
全てのつながりを無視するか排除していって
あたしはひとり
何が欲しいの
何がしたいの
わかんないよ
Am I wrong?
2006年2月11日 エッセイすべてを受け入れて欲しいと思うのは間違いなのだろうか。
あたしのすべてを、ありのまま、誰かに受け止めて欲しいと思うことは。
理解してくれなんていわない。
でも誰か、たったひとりでいいから。
あたしのこと、否定せずに、批判せずに、認めてくれるひとがいてくれるといいのに。
あたたかいふわふわの毛布に包まれてるみたいな安心感を
くれるひとがいてくれるとどんなにいいだろう。
あたしの心の叫び。
Is there any chance that I could have one person who accepts me for who I am and does NOT judge me?????
あたしのすべてを、ありのまま、誰かに受け止めて欲しいと思うことは。
理解してくれなんていわない。
でも誰か、たったひとりでいいから。
あたしのこと、否定せずに、批判せずに、認めてくれるひとがいてくれるといいのに。
あたたかいふわふわの毛布に包まれてるみたいな安心感を
くれるひとがいてくれるとどんなにいいだろう。
あたしの心の叫び。
Is there any chance that I could have one person who accepts me for who I am and does NOT judge me?????
正常な反応の仕方がわからない
空腹感に対して
人間が「食べる」行為は空腹や飢えに対する自然な対応だと
そう前回の日記に書いたけど
どれくらい何を食べたら自然なのか
あたしにはわからなかった
夕ご飯には早い時間
でもおなかがすいてたまらない
そんなとき何をどれくらい食べたらいいのか
あたしにはさっぱりだった
だから結局過食になった
それもすごい量の
何を食べたか覚えてないくらいの
でも不思議と今日は罪悪感は感じなかった
これは必要な過食だったんだ、と
なぜか納得してる自分がいる
もうなんでも好きにすればいい
衝動に逆らわずに生きればいい
どうせもがいたって変わらないんだから
思うまま生きればいいよ
ただただ穏やかにそう思った
空腹感に対して
人間が「食べる」行為は空腹や飢えに対する自然な対応だと
そう前回の日記に書いたけど
どれくらい何を食べたら自然なのか
あたしにはわからなかった
夕ご飯には早い時間
でもおなかがすいてたまらない
そんなとき何をどれくらい食べたらいいのか
あたしにはさっぱりだった
だから結局過食になった
それもすごい量の
何を食べたか覚えてないくらいの
でも不思議と今日は罪悪感は感じなかった
これは必要な過食だったんだ、と
なぜか納得してる自分がいる
もうなんでも好きにすればいい
衝動に逆らわずに生きればいい
どうせもがいたって変わらないんだから
思うまま生きればいいよ
ただただ穏やかにそう思った
コントロール願望については何日か前に書いた
その関連で気づいたことがある
何を食べるかコントロールすることで摂食障害を克服していようとしている限り成功しない
そのことに
そもそも人間が「食べる」という行為は、身体が感じる「飢え」への自然な反応なはず
だからその空腹感が解消されれば、食べるのをやめる
過食症では、食べることを止められないのは、身体が食べ物を欲しているわけではないから。
心が欲しがってる
狂った感覚が求めてる
ひたすらに食べ物を もっと、もっと、って
だから何を食べるかなんてコントロールすることを考えるよりも
体が出すサインにもっと気を配れるようになりたい
空腹だって、そうおなかが言ったときに好きなものを食べればいい
もういっぱいだよって、そういったらやめればいい
これを食べちゃだめ、とか、そういう制限を設けたり
食べるもの・食事に関して「コントロール」を持とうとしたらダメなんだ
このことを忘れないようにして回復を志したい
たとえこの日記を書いてる今この瞬間に、過食していたとしても
その関連で気づいたことがある
何を食べるかコントロールすることで摂食障害を克服していようとしている限り成功しない
そのことに
そもそも人間が「食べる」という行為は、身体が感じる「飢え」への自然な反応なはず
だからその空腹感が解消されれば、食べるのをやめる
過食症では、食べることを止められないのは、身体が食べ物を欲しているわけではないから。
心が欲しがってる
狂った感覚が求めてる
ひたすらに食べ物を もっと、もっと、って
だから何を食べるかなんてコントロールすることを考えるよりも
体が出すサインにもっと気を配れるようになりたい
空腹だって、そうおなかが言ったときに好きなものを食べればいい
もういっぱいだよって、そういったらやめればいい
これを食べちゃだめ、とか、そういう制限を設けたり
食べるもの・食事に関して「コントロール」を持とうとしたらダメなんだ
このことを忘れないようにして回復を志したい
たとえこの日記を書いてる今この瞬間に、過食していたとしても
就活でエントリーシート書くときや、面接対策でよく見かける質問。
「あなたの夢はなんですか?」
「5年後、10年後にどうなっていたいですか?」
他のどんな質問に対する答えは繕えても、こーゆーのには困ってしまう
夢なんてあるわけない
やりたいことなんてわからない
希望なんて持てない 夢って何? みんな持っていなきゃいけないものなの?
5年後、10年後?
望むのは摂食から解放されて健康になること。
こころの底から本当に望んでるのはそれくらい。
でも面接でそんなこといえるわけないし。
摂食だなんてバレるわけにはいかないし・・・
やりたいこともないのにどう作ればいいんだろう??
夢といえば、最近また不眠症が復活してつらい。
寝つきがおそろしく悪いし、やっと眠りについてもずっと起きてるようなカンジがして気分すぐれず。
夢の中くらいしか、幸せを感じられる場所ないのにな・・
「あなたの夢はなんですか?」
「5年後、10年後にどうなっていたいですか?」
他のどんな質問に対する答えは繕えても、こーゆーのには困ってしまう
夢なんてあるわけない
やりたいことなんてわからない
希望なんて持てない 夢って何? みんな持っていなきゃいけないものなの?
5年後、10年後?
望むのは摂食から解放されて健康になること。
こころの底から本当に望んでるのはそれくらい。
でも面接でそんなこといえるわけないし。
摂食だなんてバレるわけにはいかないし・・・
やりたいこともないのにどう作ればいいんだろう??
夢といえば、最近また不眠症が復活してつらい。
寝つきがおそろしく悪いし、やっと眠りについてもずっと起きてるようなカンジがして気分すぐれず。
夢の中くらいしか、幸せを感じられる場所ないのにな・・
ひとりは気楽
だけどすごくすごく孤独
寂しいよ 人恋しいよ
話し相手がいてほしいよ
孤独すぎて気が狂いそう
でもどうすることもできない
全部自分が招いた結果だから・・・
つらいなんて嘆くことはゆるされない気がする
ひとりは楽 でも今までの友達と会うことはできない
恥をしのんで会っても疲れるし
新しい友達が欲しいな・・・
だけどすごくすごく孤独
寂しいよ 人恋しいよ
話し相手がいてほしいよ
孤独すぎて気が狂いそう
でもどうすることもできない
全部自分が招いた結果だから・・・
つらいなんて嘆くことはゆるされない気がする
ひとりは楽 でも今までの友達と会うことはできない
恥をしのんで会っても疲れるし
新しい友達が欲しいな・・・
コントロール願望
あたしが捕らわれているものはそれ
一日が予定通りにいかないと嫌
だから友達や彼氏が突然「今から会わない?」コールをしてきても断るしかない
あたしがあたしの生活をコントロールする
あたしだけの意志で
どんなにがんばっても今更身長は伸びない
足のサイズは大きくならないし、指だって長くならない
でも体重は変わる
変えようと思えば自分で変えられる
だからコントロールしないと嫌なの
コントロールできなくなるとあたしは困惑する
ちょっとでも予定がはずれると、思い通りにいかないことがあると、いらいらする
その不満が向かう先はどこ?
食べ物で誤魔化す以外、あたしは道を知らない
たとえば今日
朝から、気に障らない予定外のことが起こった
立て続けに何度も
どれも些細なことではあるけれど
それでもあたしはゆるせなくていらいらは募っていった
結果はやっぱり過食にでた
過食する予定なんかじゃなかったのに
食べずにはいられなかった
なんでだろう
コントロールしていたい体重は、これじゃ増えてしまうのに
一番コントロールできないものは、
生活でも人間関係でも体重でもなくって
過食衝動なのかもしれない
あたしが捕らわれているものはそれ
一日が予定通りにいかないと嫌
だから友達や彼氏が突然「今から会わない?」コールをしてきても断るしかない
あたしがあたしの生活をコントロールする
あたしだけの意志で
どんなにがんばっても今更身長は伸びない
足のサイズは大きくならないし、指だって長くならない
でも体重は変わる
変えようと思えば自分で変えられる
だからコントロールしないと嫌なの
コントロールできなくなるとあたしは困惑する
ちょっとでも予定がはずれると、思い通りにいかないことがあると、いらいらする
その不満が向かう先はどこ?
食べ物で誤魔化す以外、あたしは道を知らない
たとえば今日
朝から、気に障らない予定外のことが起こった
立て続けに何度も
どれも些細なことではあるけれど
それでもあたしはゆるせなくていらいらは募っていった
結果はやっぱり過食にでた
過食する予定なんかじゃなかったのに
食べずにはいられなかった
なんでだろう
コントロールしていたい体重は、これじゃ増えてしまうのに
一番コントロールできないものは、
生活でも人間関係でも体重でもなくって
過食衝動なのかもしれない
逃げても逃げても逃げられないものがある
いくら現実逃避しても。
人間関係から、社会生活から、逃げても
自分からは絶対に逃げられない
太った自分を見て「こんなのあたしじゃない」という
認めたくない
「本当の」自分じゃないからって
あるがままの姿を受け入れない
自分自身を否定するの ゆるせないの
でもどんなに目を背けても
嫌悪してたまらなくても
鏡にうつるのは今現在のあたし
摂食障害を患って、以前とは変わってしまったかもしれない
でもやっぱりあたしはあたしなの
その意志がなくても生きてて
前より醜くなっていても
あたしがあたしとして存在するって事実からは逃げられないの
だったら認めてあげようよ
否定ばっかするのやめて、受け入れてあげない?
あたしはあたし
外見変わったって自分自身を生きてるってことはおんなじ
ひとほど「精一杯」には生きてないかもしれない
でもひとと同じくらいもがいてるよ
この障害と闘って
現実よりもなによりも、この障害から逃れたくて
「頑張ってる」とはいえないかもしれない
でもあきらめてもないよ
とにかく、自分を自分として受け入れること
それが一歩のような気がした
いくら現実逃避しても。
人間関係から、社会生活から、逃げても
自分からは絶対に逃げられない
太った自分を見て「こんなのあたしじゃない」という
認めたくない
「本当の」自分じゃないからって
あるがままの姿を受け入れない
自分自身を否定するの ゆるせないの
でもどんなに目を背けても
嫌悪してたまらなくても
鏡にうつるのは今現在のあたし
摂食障害を患って、以前とは変わってしまったかもしれない
でもやっぱりあたしはあたしなの
その意志がなくても生きてて
前より醜くなっていても
あたしがあたしとして存在するって事実からは逃げられないの
だったら認めてあげようよ
否定ばっかするのやめて、受け入れてあげない?
あたしはあたし
外見変わったって自分自身を生きてるってことはおんなじ
ひとほど「精一杯」には生きてないかもしれない
でもひとと同じくらいもがいてるよ
この障害と闘って
現実よりもなによりも、この障害から逃れたくて
「頑張ってる」とはいえないかもしれない
でもあきらめてもないよ
とにかく、自分を自分として受け入れること
それが一歩のような気がした
気にすることはずっと「痩せてるか」「太ってるか」
この2つでしかなくて、
美容全般には全然気を配ってないことがわかった
摂食になってからずっと。
食べるものは体の脂肪とか体重とかに影響するのはもちろんだけど、
他のことだって左右される。
肌の調子とか、爪の丈夫さとか、髪の状態とか。
そういうものが健康でキレイじゃないと、痩せててもダメなような気がする。
まぁ、まずは痩せてからじゃないと始まらないんだけど・・・
過食がやめられないぶん、キレイな肌とかを求めても無意味なのかもしれないけど、
少しは気にしてみようかなって思った。
ついでにいうと、毎日マルチビタミン摂取を心がけてみることを決めた。
そう思うようになってから、気分がちょっと明るくなった。
あたし、単純だなぁ〜
この2つでしかなくて、
美容全般には全然気を配ってないことがわかった
摂食になってからずっと。
食べるものは体の脂肪とか体重とかに影響するのはもちろんだけど、
他のことだって左右される。
肌の調子とか、爪の丈夫さとか、髪の状態とか。
そういうものが健康でキレイじゃないと、痩せててもダメなような気がする。
まぁ、まずは痩せてからじゃないと始まらないんだけど・・・
過食がやめられないぶん、キレイな肌とかを求めても無意味なのかもしれないけど、
少しは気にしてみようかなって思った。
ついでにいうと、毎日マルチビタミン摂取を心がけてみることを決めた。
そう思うようになってから、気分がちょっと明るくなった。
あたし、単純だなぁ〜
過食と同じくらい酷くて、過食より厄介なもの。
それがあたしのメンタル状況。
過食、つまり摂食障害も精神病のひとつだけど。
あたしのビョーキは、過食と密接していながら、過食とは独立したものとして、
残念ながら不動の地位を確立してしまっている。
名前はなんていうのかわからない。
病名が存在するのか、
あたしみたいな症状のひとが他にいることですら定かではない。
ただの鬱病ではなく。パニック障害とかでもなく。
ボーダーかと思ったけどそれもどうやら適切ではないようだ。
すべてを排除しようとしてしまう。
逃れられるものからはすべて逃れようとする。
大学の授業にはちゃんと出るし、勉強はやらないわけでもない。
バイトにだって行く。
ただどちらに行っても必要最小限以下くらいにしかコトバを発さない。
自分に起こっていることが、そうと感じられない。
自分がしていることがどれくらいマナー違反なのか、
ひとを傷つけたり迷惑をかけていたりするのか、その感覚がつかめない。
嫌なことを全部忘れようとしているためか、
記憶も思い出もやけに薄くなっていっている。
ひとに感情があることすらよく認識できない。
自分に感情があることも。
あたしが唯一強く強く感じられるのは、
過食したあとのとてつもない罪悪感だけ・・・
それがあたしのメンタル状況。
過食、つまり摂食障害も精神病のひとつだけど。
あたしのビョーキは、過食と密接していながら、過食とは独立したものとして、
残念ながら不動の地位を確立してしまっている。
名前はなんていうのかわからない。
病名が存在するのか、
あたしみたいな症状のひとが他にいることですら定かではない。
ただの鬱病ではなく。パニック障害とかでもなく。
ボーダーかと思ったけどそれもどうやら適切ではないようだ。
すべてを排除しようとしてしまう。
逃れられるものからはすべて逃れようとする。
大学の授業にはちゃんと出るし、勉強はやらないわけでもない。
バイトにだって行く。
ただどちらに行っても必要最小限以下くらいにしかコトバを発さない。
自分に起こっていることが、そうと感じられない。
自分がしていることがどれくらいマナー違反なのか、
ひとを傷つけたり迷惑をかけていたりするのか、その感覚がつかめない。
嫌なことを全部忘れようとしているためか、
記憶も思い出もやけに薄くなっていっている。
ひとに感情があることすらよく認識できない。
自分に感情があることも。
あたしが唯一強く強く感じられるのは、
過食したあとのとてつもない罪悪感だけ・・・
最近また、過食が増えてきてる。
ひとりでいる時間が多すぎるからだってことはわかってる。
家族と離れて暮らしてるとき。
It’s so easy to isolate myself.
友達と会う約束をしても、直前でドタキャンしてしまう。
ミーティングはサボってしまう。
電話やメールも全部無視してしまう。
そうやって自分を孤立させてしまうと、あとは過食に逃げるしかない。
孤立しないようにすることなんてできない。
Such a dilemma...
ひとりでいる時間が多すぎるからだってことはわかってる。
家族と離れて暮らしてるとき。
It’s so easy to isolate myself.
友達と会う約束をしても、直前でドタキャンしてしまう。
ミーティングはサボってしまう。
電話やメールも全部無視してしまう。
そうやって自分を孤立させてしまうと、あとは過食に逃げるしかない。
孤立しないようにすることなんてできない。
Such a dilemma...
考えてみた。
あたしは、痩せてどうしたいんだろうって。
痩せてたころの自分がいて、その自分に戻りたい。
ただそれだけ。
それだけの、単純なことなんだけど。
拒食になって痩せたって、絶対にまた過食は来るし。
たとえ摂食が治ったって、壊れた精神までは戻らないかもしれない。
たとえ完全に正常に戻れたとしても、失ってしまった人間関係や信頼はもう戻ってこない。
悲観的になってるわけじゃない。
投げやりになってるわけじゃない。
ただ、これが現実だってこと。
治すことをあきらめるわけじゃない。
でも、「治さなきゃ」とか、気張ることもないんじゃないかと思えるようになった。
過食しちゃだめ、とか、頑張らなくってもいいんじゃない?
他のすべてがメンドクさいのと同じように。
過食しないようにすることだってめんどいよ。
ほっといたっていいんじゃないの?
そのうち、過食することがめんどくなる時が来るかもしれないじゃない?
とにかく、余計な努力は全部しなくていいって、そう思おう。
あたしは、痩せてどうしたいんだろうって。
痩せてたころの自分がいて、その自分に戻りたい。
ただそれだけ。
それだけの、単純なことなんだけど。
拒食になって痩せたって、絶対にまた過食は来るし。
たとえ摂食が治ったって、壊れた精神までは戻らないかもしれない。
たとえ完全に正常に戻れたとしても、失ってしまった人間関係や信頼はもう戻ってこない。
悲観的になってるわけじゃない。
投げやりになってるわけじゃない。
ただ、これが現実だってこと。
治すことをあきらめるわけじゃない。
でも、「治さなきゃ」とか、気張ることもないんじゃないかと思えるようになった。
過食しちゃだめ、とか、頑張らなくってもいいんじゃない?
他のすべてがメンドクさいのと同じように。
過食しないようにすることだってめんどいよ。
ほっといたっていいんじゃないの?
そのうち、過食することがめんどくなる時が来るかもしれないじゃない?
とにかく、余計な努力は全部しなくていいって、そう思おう。
自分が摂食障害になる前は、摂食障害がどーゆーものなのか全く知らなかった。
摂食障害。Eating Disorder。
このコトバからあたしが連想したこと。
それは、たとえば野菜嫌いで野菜を全く食べないとか、
そーゆー極端な好き嫌いや食べ物アレルギーのことかと思ってた。
そんな無知だったあたしが、まさか身をもってそれが何か経験することになるなんて。
その必要なんてどこにもなかったのに。
このビョーキが深刻化してからは、治るために、いっぱいリサーチした。
大学ではリサーチの題材にしたり、今じゃ授業もとってる。
まずは、自分の症状を改善したい。
それから、他の摂食障害のひとの助けになりたい。
本当に、心から、これだけは思った。
すんごく心の狭い、冷たい心の持ち主のあたしだけど。
摂食だけは、哀しすぎるから。助けになりたい。
摂食障害。Eating Disorder。
このコトバからあたしが連想したこと。
それは、たとえば野菜嫌いで野菜を全く食べないとか、
そーゆー極端な好き嫌いや食べ物アレルギーのことかと思ってた。
そんな無知だったあたしが、まさか身をもってそれが何か経験することになるなんて。
その必要なんてどこにもなかったのに。
このビョーキが深刻化してからは、治るために、いっぱいリサーチした。
大学ではリサーチの題材にしたり、今じゃ授業もとってる。
まずは、自分の症状を改善したい。
それから、他の摂食障害のひとの助けになりたい。
本当に、心から、これだけは思った。
すんごく心の狭い、冷たい心の持ち主のあたしだけど。
摂食だけは、哀しすぎるから。助けになりたい。